企業に求められる!ハラスメント防止セミナー

【主催】米沢商工会議所 制度改正等の課題解決環境整備事業

 

 

 

 企業の経営環境が変化する一方、働く人の役割・責任・意識の変化も相まって、職場におけるセクハラ・パワハラ・マタハラ・カスハラなど『ハラスメント』の問題が、近年、増加傾向にあります。

 本セミナーでは、ハラスメントに関する正しい知識や行動について解説し、意識・立場など「自分の行動や意識」をふり返りながら、「自社の職場環境」づくりについて学んでいただきます。

 皆様のご参加をお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

【主な講座内容】

 〇いま求められるハラスメント対策の全体像

 〇最新の法改正ポイント(2025年版)

 〇職場で問題になる主なハラスメント

 〇事業主が必ず整備すべき5つの仕組み 

 〇ケーススタディ

 〇カスタマーハラスメント対応の実務

 〇経営層・管理職の役割とリーダーシップ

 

日 時:令和7年10月17日(金) 14:00~16:00

会 場:アクティー米沢(米沢市西大通1-5-5)

講 師:宮子  智子  氏 株式会社LM&C  代表取締役

            社会保険労務士

対 象:中小・小規模事業者

受講料:無料(会員・非会員問わず)

定 員:40名 ※定員になり次第締め切ります。

        ※1企業2名まで参加可能。ただし、定員超過の場合は1名でお願いする

         場合があります。

        ※定員超過で受講できない場合はご連絡いたします。

お申込み:下記いずれかの方法でお申込みください。

     ①下記二次元コード(Googleform)よりお申込み

   二次元コードもしくは、下記URLよりどうぞ。                      

   https://forms.gle/zkVu4yB18eXcr6ox7

 

 

 

 

 

     ②添付チラシを印刷し、受講申込書に必要事項を記入の上、FAXにてお申込み

       チラシ印刷する方はこちら → _チラシ_ハラスメント防止セミナー

     ③お電話にてお申込み

 

お問合せ:米沢商工会議所中小企業振興部

     電話 0238-21-5111 (平日8:40~17:30)

     FAX 0238-21-5126